山の辺の道「なら道」を想う

山の辺の道 は、三輪山の山麓から現在の天理市石上にある「ふるの杜」(石上神宮)を経て、奈良の地から更に山背を通り、日本海に通じる重要な幹線道路でした。

山の辺の道「奈良道」を守る会では、現在のところ、奈良市虚空蔵町から奈良市高畑町までの、「奈良道」を整備し、皆様にご利用いただけるように会員一同努力いたしております。

 

 


最新のニュース

令和6年度「秋季文化講演会」の開催ご案内

日 時  令和6年11月13日(水) 午後2時~3時30分

場 所  奈良県護国神社 参集所

講 師  奈良市教育委員会 文化財課  岩坂 七雄 氏

     奈良市埋蔵文化財調査センター 森下 浩之 氏

演 題  奈良道の数々の文化遺産に思いを巡らし

      ー地域の歴史や文化財についてー   

山の辺の道「奈良道」を歩こう会の実施について

実施内容

   (1)北コース 11月26日(火)約8キロ 定員30人

      集合=10時・奈良市新薬師寺前ー百毫寺ー崇道天皇陵ー圓照寺-帯解寺-帯解駅前着15時30分頃・解散

   (2)南コース 11月29日(金)約11キロ 定員30人

      集合=10時・JR帯解駅前ー帯解寺ー弘仁寺ー正暦寺ー圓照寺ー圓照寺入口バス停着15時30分頃・解散

詳しくは歩こう会のページをご覧ください。

◎第5回フォトコンテスト応募ありがとうございました。


令和5年度「秋季文化講演会」の開催しました。

日 時 令和5年11月10日(金) 午後3時~4時30分

場 所 奈良県護国神社 参集所 (℡0742-61-2468)

講 師 大阪大谷大学教授 狭川 真一 氏

演 題 古代鉄剣銘文の発見とその意義

◎下山八坂神社 当家祭(とうやさい)

日 時  令和元年10月13日(日)午後1時50分頃~2時30分頃

場 所  下山八坂神社(奈良市山町106番地)

祭事内容 当家児宅から八坂神社まで渡御行列し、神社で神事を行います

当家児  藤岡 三輝 君

   詳細は「沿道のイベント」のページをご覧ください。

◎圓満寺(えんまんじ)の晋山式(しんざんしき)

日 時  令和元年10月26日(土)午前11時より

場 所  高野山真言宗 圓満寺(奈良市山町109番地)

式典内容 南部公民館近くから新住職、関係寺院、檀家総代、氏子役員、稚児、一般参加者が圓満寺まで町内を練り歩き、本堂で晋山報告法要を行います。

※稚児行列のお稚児さん募集しています。(090-6909-8877圓満寺)まで

  詳細は「沿道のイベント」のページをご覧ください。 

◎高樋町・春日神社 遷座祭の様子を「動画」でご覧いただけます。

 平成28年7月に春日神社の遷座祭が行われ、その時の動画をご覧いただけます。

  「沿道のイベント」ページをご覧ください